こんにちは!はれこです。
このブログでは、私の日常も紹介しながらフリーランスとしてのお仕事術や就職やお仕事の悩みを解決するブログです。
強さの理由は?
昨日はフィギュアスケートのグランプリシリーズ・フィンランド大会で羽生結弦選手が見事な4回転-3回転半を決めました。
ご覧になっていた方も多いのではないでしょうか?
私個人的に羽生結弦選手は好みドストライクで、出てきた当初は「かわいい子が出てきたなー」とは思っていましたが、まさかこんなスーパースターになるとは。
演技の最後はかっこよすぎて思わず笑っちゃいました。
そんなわけで今日は羽生結弦選手について。
オリンピック2連覇のみでなく、技術や表現で更に上の次元を目指す。
それだけでもスゴいですが、彼の原動力となっているのはその精神構造でしょうね。
メンタルトレーニングの見本のよう。
あんまりメンタルトレーニング知らないけれど。
多分、彼のPSYCHO-PASSの色相判定は真っ白だと思います。
…あ、アニメ「PSYCHO-PASS」が分からない方は是非一度ご覧ください。
衝撃のアニメです。
話を戻します。
彼の強さはやはり、演技が他人に左右されない所でしょう。
他の演技者に対して「転んで欲しい」とか、誰かに「すごいって言われたい」とか、「これが出来なきゃきっとこう言われる」とか…そういう”他人”をほとんど感じないんですよね。
勝てる勝てないはこだわってるようですが、基本的には「自分も他の演技者も完璧な演技をした上で勝ちたい」と思っている所が精神的に健全な所ですよね。
だから、あくまで自分の演技に自分で納得出来るか出来ないか。
自分の納得するレベルが高いから、慢心することなく高みを目指せるのかもしれません。
今季はどこまで成長するつもりなのか…これからの試合が楽しみですね。