こんにちは!はれこです。
このブログでは、私の日常も紹介しながらフリーランスとしてのお仕事術や就職やお仕事の悩みを解決するブログです。
ネタが思い浮かばない時はなかなか大変です。
でもそういう時こそ、正直に思ったことを書こうと思います。
人を頼れない器用貧乏の話
私はいろいろ器用貧乏です。
…器用と自分で言ってしまうのも変な話ですが、人を頼るのが下手ですし、自分で具体的なイメージがあるとそのイメージを伝えるのが面倒くさくなってしまいます。
結果、自分で出来る範囲のことはやってしまうという。
でも、出来る範囲のことをやったとしても、それはただ出来るだけで、プロの仕事ではないので形だけのペラッペラです。
もっと人とうまく関われたら良いのにと思いながらも、ちょっとずつ下手で困ります。
愛される人は何がステキ?
突然ですが、「すごい、この人は人に愛される星の元に生まれてるんだなぁ」…って人、たまにいませんか?
私の周りにも何人かいらっしゃいますが、本当に眩しくてキラキラしていて、ステキだなぁって惚れ惚れします。
大好きです。笑
突然の告白。笑
誰にだ。笑
私が思うに…そういう方は…感謝するのが上手い!
何と言いますか…形式的な感謝ではない感じ…?
感謝する時に忖度がないんですよね。
その人の感謝の言葉、プライスレス!って感じな。
だから、その人の為に何かしたくなる。
私も意識はしてますが、まあ…あれですね、気持ちに余裕がないからいろいろ考えてしまう。
私の株がギュンギュン下がりそうだからあんまり言いたくないですけど…
たまに、「これだけ私がいろいろしてるんだから、何かしてもらって当然」みたいな気持ちが出てくる時ってないですか?笑
でも、それが多分一番ダメなんです。
誰かに何かしてもらって当たり前の人はいないんですよね。
相手は自分の為に、わざわざ時間を割いてくれるのですから。
そういう気持ちが透けて見えた時点で、人って冷めるんですよね。
私も何回か「やってしまった、マジ最低だわ」と後悔することあります。
急には難しいですが、私もそんなキレイな人になりたいです。
よくわかりますよ!アメリカに住んでいると 価値観の違いがあったり 文化の違いとかもあったりして 何でこうしてくれないんだろうなんて 考えちゃったこと数知れず。そして気づいたのですが、人はつい見返りを求めてしまう(まぁ私はですが)生き物なのです。それを認識して
いいねいいね: 1人
(ごめんなさい途中で切れちゃいました) 認識してみると ちょっとだけ楽になりました。私構って欲しかったんだなーとか 最近さみしいのかな?とか。そしたら自分をちょっとだけおバカだけど好きになります。
いいねいいね: 1人
Penpenさん、コメントありがとうございます!
日本にいる以上にいろんな出会いがあるでしょうから、その分ご苦労も多いですよね…!
でも、海外生活でたくさんの方とのコミュニケーションを大事にしてらっしゃるのは、本当にステキだなと思っております!
いいねいいね: 1人