こんにちは!はれこです。
このブログでは、私の日常も紹介しながらフリーランスとしてのお仕事術や就職やお仕事の悩みを解決するブログです。
積極的な採用担当者…?
今回は世界各地に学生を探しに行く採用担当者の話。
優秀な学生が欲しいと中国の北京大学まで学生の採用に出向く採用担当者。
内定を出したものの、結局内定辞退となり、不発に終わってしまったんだそう。
いやぁ…根本的なことを突っ込ませてもらいますが…
海外の優秀な大学に行って勉強するような子が企業に入りたいと思うでしょうか?笑
日本の大学すらもヌルイと思って、自力で海外の大学に入学しようとするくらいですから、自分のビジョンがはっきりとあり、起業して何かを成し遂げたいと考えていても不思議ではありません。
もちろん、採用の視野を広げるという意味では非常に面白いですし、留学している人で企業に就職したいと考えている人には朗報でしょうけどね。
上から見てるか下から見てるか
これって、
「これぐらいのステータスがあれば、弊社に相応しい」
と言ってるようなものではないじゃないですか。
ステータスで落とされた方はもちろん辛いですが、入社したらそれはそれで大変です。
そのステータスが常に付いて回るのですから、猛烈なプレッシャーでしょう。
なんか、こういうニュースが是として載っているのが、日本の闇だなぁと思いました。