こんにちは!はれこです。
このブログでは、私の日常も紹介しながらフリーランスとしてのお仕事術や就職やお仕事の悩みを解決するブログです。
本日はこちら。
ZANNEN座さん感想♪
【公演情報】演劇ユニットZANNEN座 vol.8 「このゆびとまれ2」
ZANNEN座さんの公演を観てきました!
なんか、私、感想って大抵日本語不自由になってしまうんですが…とても面白かったです!
ギャグとしてまとめていくのかと思いきや、魂に問いかけるようなシリアス展開?!
鵜濱さんあんなに若いのに下北沢で主宰舞台をやるとは…すばらしいですねー。でも納得でした。
すごい。
将来の選択と迷いと
今回の舞台のテーマから。
皆さんは、大きな決断というのは、いつしましたか?
私は…いつだろう 笑
もしかしたら、まだしてないのかもしれませんね。
でも、自分で1つ1つの道を選んできたという自負はあります。
わがままなのかもしれません。笑
しかし、思春期にそうせざるを得ない選択を迫られた人もきっと多いのではないでしょうか。
「そうせざるを得なかった」と話す人に何人かお会いしたことがあります。
でも、そういう選択をしてきた人って、私目線から見ると、かなりの人が若いうちからスペシャリストになっています。
仕事できる人ってヤツです。
本当に尊敬できる人が多いです。
なぜかなって思うんですが、おそらく、「仕方ない」って選択をしたからこそ、迷いがなくその道を極めていけたんじゃないかなと思うんです。
たとえ納得できない選択をしたとしても、その道を極めていけば、唯一無二の存在になれる。
それは…すばらしいことだと思いました。