こんにちは!はれこです。
このブログでは、私の日常も紹介しながらフリーランスとしてのお仕事術や就職やお仕事の悩みを解決するブログです。
夢ってなんだろう?
少し複雑な話をしましょう。
まあ、いつもの如く、自分語りも含めてですが。
私は新卒の頃はテレビ局のディレクターやプロデューサーになりたいとか思ってました。
別に昔からの夢だったとかそういうわけではないですが、そういう変動のある業界に憧れがありましたし、自分のやることで日本が動く実感が欲しかった。
しかし、ご存知の通りというか、お察しの通り、そうはならなかったんです。
でも今思えば、就活に関する知識なんて何にもなかったし、必要な準備してなかったから当然なんですけどね。
キー局というか大企業しか目に入らなかったから、就活終わったなぁと思ってたら、震災起きて本当に大変になってしまったわけなんですが。
まあ、そこでいろいろあって仕事に対する考え方が変わって紆余曲折あって今ココって感じです。
でも、たとえば小さい頃からの夢で、それになりたくて頑張って、こんな短期間の就活で上手くいかなくて…という人って多分いると思うんです。
「全然思ってなかったけど、いつの間にかなってました!」みたいな人だってもちろんいると思うんです。
…うらやましいよねーっ!!!!
自分が社長になるくらいの気持ち
私は今やってる活動が夢だとは思ってなくて、就活の一環だと考えてます。
どこも受け入れてくれる所がないなら自分で開拓していけば良いんだと思って、今いろいろやってます。
社長が気にいってくれないなら自分が社長になってやれ…みたいなね。
でも、今は主体がなくても自分自身の稼ぐ力がなきゃどこかに属していても生活できないくらいの時代ですから、そういうモチベーションも大事なのかなぁと思ってます。
なりたいものになろうと思えば、自分の発想力次第で出来なくなるわけじゃない。
どのくらい気持ちが強いか、実行力があるかないかの問題です。
くじけないで頑張りましょうか。