こんにちは!はれこです。
このブログでは、私の日常も紹介しながらフリーランスとしてのお仕事術や就職やお仕事の悩みを解決するブログです。
やっとケガも回復してきましたので、自粛していたお酒もそろそろ…という所です。
自分の仕事に価値を付ける
なんか前にも同じようなブログを書いたような気がするのですが、また思うということはきっと私の中の大事なことなのでまた書きます。
本や番組に限らず、マンガやアニメでも、何かしら教訓を得られる作品というのはあると思います。
私はそういう作品めちゃめちゃあります。
それは決して作品が面白いとか、売れてるとかは関係がなく、自分にとって響く言葉や表現があれば、他の人がどう評価しようが自分にとっては大切な作品になるのです。
私は作品を掘り下げて自分事に落としこんで、自分も頑張ろうって思ったり、作品の登場人物に感情移入したりするのが好きなので、そういう作品は大事にしたいと思ってます。
半年くらい前に読んだ本で、辻村深月さんの「ハケンアニメ!」という本があります。
アニメ現場が舞台の物語で、プロデューサーや監督、アニメーターの仕事や苦労が分かりやすく描写されている王道恋愛物語。
その中で監督の女の子がお世話になった男性プロデューサーにこんなセリフを言います。
「ありがとうございました…私の名前に価値を付けてくださって。」
このセリフを読んだ時に、「あー、業界で仕事するってそういうことだよなぁ」と思いました。
自分の名前に力がなければどこに行っても通用しない。
仕事にしても同じことではないでしょうか。
自分の価値を上げていかなければ、結局いつまでも同じ事を繰り返すのです。
私も自分の名前に、仕事に、価値を付けていかなければと思いました。